滋賀の地酒「七本鎗」を徹底紹介

冨田酒造の「七本鎗」を徹底紹介!

滋賀・長浜で1534年(天文3年)に創業した冨田酒造が造る「七本鎗(しちほんやり)をご紹介!

日本酒検定1級を持つ新潟県人がおすすめ情報と共に
様々な種類の銘柄を持つ”七本鎗”をご紹介します!

この記事を読んでいただければ
七本鎗の特徴や評判が分かり「この日本酒を飲みたい!」と感じることができますよ♪

七本鎗は酒蔵さんの造り手の想いが詰まったおすすめの日本酒です!!

冨田酒造の歴史

酒蔵の歴史を感じる杉玉

滋賀・長浜1534年(天文3年)に創業した冨田酒造。
冨田酒造は現存する酒蔵として日本で5番目に歴史のある酒蔵で、1534年は織田信長が生まれた年です。

1913年には、七本槍の銘柄名のお酒を販売。

明治から昭和にかけて活躍した、美食家としても有名な芸術家”北大路 魯山人(ろさんじん)”が愛したお酒としても有名です。

2010年には完全無農薬米によって造られる「七本鎗無農薬純米 無有」を販売するなど様々な酒造りにチャレンジしています!

2019年には、冨田酒造の主屋が国の登録有形文化財に登録。
この主屋が建託されたのは1744年(延享元年)とされています!!

生産量は少量ながら、海外輸出も行っており国内外で注目されている日本酒です。

七本鎗の名前の由来

冨田酒造は賤ケ岳の近くに蔵を構えています。

酒太郎
酒太郎

歴史好きの人ならピンときますね♪

信長亡きあと、豊臣秀吉と柴田勝家が戦った賤ケ岳の戦いにおいて豊臣側で活躍した7人を「賤ヶ岳の七本槍」と呼んでいます。
7人のうち、有名なのは加藤清正、福島正則です。

七本鎗はこの「賤ケ岳の七本槍」が由来ですがヤリの漢字が異なります。
銘柄名に使用されている「鎗」は酒を入れる器の意味があり、酒造への強いこだわりが感じられます。

冨田酒造の社長

冨田酒造の社長は2018年に就任した15代目当主の”冨田泰伸“氏。
冨田泰伸氏の父は14代目当主”冨田光彦“氏(1937年生まれ)で伊藤忠商事・大学教員・図書館長など多彩な経歴を持っています。

<冨田酒造:滋賀県長浜市木之本町木之本1107>

冨田酒造のこだわり

酒蔵のこだわりが伝わる蔵内

滋賀産米へのこだわり

冨田酒造は滋賀産米へ強いこだわりを持っています。
酒米の王様・山田錦にはじまり滋賀県で産まれた「吟吹雪」「玉栄」などで酒造りを行っています。

仕込み水へのこだわり

仕込み水には、酒蔵の敷地内の井戸から湧き出る奥伊吹山系伏流水(中軟水)を利用しています。
この水が七本鎗らしい食事に合う適度な柔らかさを持つ酒質に影響しています。

七本鎗のクチコミ・評判

良かった

悪かった

X(Twitter),Instagramで
“七本鎗” “不味い” “美味しくない” で検索してみたところ不評の投稿が0件でした。
七本鎗の高い品質がうかがえます。
※2024/03/13時点

七本鎗を飲んだ感想(おすすめ)

京都の居酒屋で「七本鎗 純米大吟醸 玉栄」をいただきました。

コクがありますが、七本鎗らしい食中酒としての一面も兼ね備えているバランスの良い酒質です。
とてもおすすめの滋賀の地酒です♪

七本鎗の種類・特徴

七本鎗の種類をまとめました!
※日本酒の種類・分類について知りたい方はこちら

七本鎗 純米大吟醸 山田錦35 雫取り

七本鎗 純米大吟醸 山田錦35 雫取りのボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
滋賀県産 山田錦35%15%通年販売
七本鎗 純米大吟醸 山田錦35 雫取り 成分

滋賀県産の山田錦を贅沢に35%精米して醸した純米大吟醸を、雫取りにしました。
スムーズな口当たりと繊細な味わいを持ちながら、協会901号酵母を使用したことにより、落ち着いた香りの七本鎗らしい「雫取り」ができあがりました。
[1]冨田酒造公式ホームページより抜粋

amazonに移動
楽天市場に移動

七本鎗 純米大吟醸 山田錦

七本鎗 純米大吟醸 山田錦のボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
滋賀県産 山田錦35%15%通年販売
七本鎗 純米大吟醸 山田錦 成分

滋賀県産の山田錦を35%まで精米しています。
大吟醸という名前ではありますが、「食中で楽しんでいただける大吟醸」をコンセプトとしており、穏やかな香りと繊細ながらも旨みのある味わいで、お食事を引き立ててくれるお酒です。
[1]冨田酒造公式ホームページより抜粋

amazonに移動
楽天市場に移動

七本鎗 純米大吟醸 玉栄

七本鎗 純米大吟醸 玉栄のボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
滋賀県産 玉栄45%16%通年販売
七本鎗 純米大吟醸 玉栄 成分

大吟醸という名前ではありますが、「食中で楽しんでいただける大吟醸」をコンセプトとしており、穏やかな香り・心地よい旨み・味わいの綺麗さを持ち合わせています。
純米大吟醸の中ではコクのある味わいになりますが、食事に寄り添い引き立ててくれるお酒です。
[1]冨田酒造公式ホームページより抜粋

amazonに移動
楽天市場に移動

七本鎗 純米吟醸 吟吹雪

七本鎗 純米吟醸 吟吹雪のボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
滋賀県産 吟吹雪55%15%通年販売
七本鎗 純米吟醸 吟吹雪 成分

このお酒で使用しております「吟吹雪」という酒米は、「山田錦」と「玉栄」の掛け合わせによって誕生した、滋賀県原産のお米です。
七本鎗の中では、軽やかな味わいを持つタイプで、すっきりとした口当たりではありますが、柔らかでコクのある旨みも持っており、お食事を引き立ててくれます。
[1]冨田酒造公式ホームページより抜粋

amazonに移動
楽天市場に移動

七本鎗 純米 搾りたて生原酒 玉栄

七本鎗 純米 搾りたて生原酒 玉栄のボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
滋賀県産 玉栄60%16%通年販売
七本鎗 純米 搾りたて生原酒 玉栄 成分

搾り立ての生原酒ながら香りは穏やか。口当たりは硬質ながらも軽快な印象です。
そこからギュッと詰まった旨みがパワフルに広がり、柔らかい酸や玉栄ならではの渋みや硬さが絶妙なアクセントに。

amazonに移動
楽天市場に移動

七本鎗 純米 活性にごり

七本鎗 純米 活性にごりのボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
滋賀県産 玉栄60%16%通年販売
七本鎗 純米 活性にごり 成分

シュワシュワっとしたガス感の嬉しい活性タイプのにごり酒は、酒造期限定の味わいです。
甘過ぎず、ドライで米の旨みを感じ、お食事との相性も幅広いです。
[1]冨田酒造公式ホームページより抜粋

amazonに移動
楽天市場に移動

七本鎗 低精白純米 80%精米火入れ

七本鎗 低精白純米 80%精米火入れのボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
滋賀県産 玉栄80%16%通年販売
七本鎗 低精白純米 80%精米火入れ 成分

一般的には、精米をすればするほど、綺麗な味わいを持つタイプになりますが、当蔵では、あえてあまり精米をしないお米を使った酒造りにも取り組んでいます。
精米を抑えることにより、穀物としてのお米本来の旨みをよりしっかりと感じられます。
[1]冨田酒造公式ホームページより抜粋

amazonに移動
楽天市場に移動

七本鎗 木ノ環 木桶仕込

七本鎗 木ノ環 木桶仕込のボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
滋賀県産 玉栄80615%通年販売
七本鎗 木ノ環 木桶仕込 成分

新しい価値や物が生まれてくる時代だからこそ、伝統や技術を次世代へと伝えたいという想いから、令和2年より木桶仕込を再開しました。
軽やかな甘みと酸による心地よさ、木桶のニュアンスがバランスよく混在し、その中に七本鎗らしさもしっかりと併せ持っています。
[1]冨田酒造公式ホームページより抜粋

amazonに移動
楽天市場に移動

七本鎗 純米 スパークリング awaibuki

七本鎗 純米 スパークリング awaibukiのボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
滋賀県産 玉栄60%7%通年販売
七本鎗 純米 スパークリング awaibuki 成分

瓶内二次発酵のスパークリング酒。
低アルコール且つ甘酸っぱい味わいが特徴です。
シュワシュワっとした炭酸が口の中ではじけ、爽やかな喉越し、そして、お米から生まれたとは思えないような甘酸っぱい味わいは、日本酒を初めて飲まれる方や、お酒が苦手な方にも、是非お試しいただきたい一品です。
[1]冨田酒造公式ホームページより抜粋

amazonに移動
楽天市場に移動

七本鎗の購入方法

・amazon、楽天市場、Yahooショッピング、ヨドバシカメラなどのECモール
・冨田酒造の公式ホームページにショップがあります。
・酒屋
 ※冨田酒造の公式ホームページに取扱店の情報があります。
  在庫の確認は取扱店に確認する必要があります。  

まとめ

ここまで七本鎗について歴史やこだわりを解説しました。

日本で5番目に歴史のある冨田酒造。

地元にとても愛されながら酒蔵のとても強いこだわりによって造られ、クチコミでも高い評価を得ている日本酒です。

Amazonや楽天市場やYahooショッピングで
簡単に注文することが可能ですのでぜひ飲んでみて下さい♪

誕生日のお祝いや記念日のプレゼントにもぜひ♪

冨田酒造 最新情報 2024/3/13更新

今年の新酒を発売「冨田酒造」 新しい杉玉を上げられず6日が経過した

冨田酒造 公式ホームページ・SNS

公式ホームページ

SNS

X(Twitter)

冨田酒造のX(Twitter)アカウント
↳2015年から投稿が止まっています。

Instagram

冨田酒造のInstagramアカウント
↳酒蔵の風景や活動報告などを投稿されています♪

参考情報

[1]冨田酒造公式ホームページ

[2]Wikipedia-冨田酒造

コメント