菊水酒造の「菊水」を徹底紹介!
新潟の地で1881年(明治14年)に弱冠16歳の初代当主が創業した菊水酒造が造る“菊水”をご紹介
日本で初の缶入り生原酒の商品化に成功するなど
開発精神が旺盛な酒蔵です。
日本有数の日本酒の産地新潟で作られる
菊水をまだ飲んだ事の無い人は、本当にもったいないです!!
今回、日本酒検定1級を持つ新潟県人がおすすめ情報と共に
様々な種類の銘柄を持つ”菊水”をご紹介します!
この記事を読んでいただければ
菊水の特徴や評判が分かり「この日本酒を飲みたい!」と感じることができますよ♪
菊水は酒蔵さんの造り手の想いが詰まったおすすめの日本酒です!!
菊水酒造の歴史
新潟の地で1881年(明治14年)に弱冠16歳の初代当主が創業した菊水酒造。
1910年(明治43年)には「菊水」が商標登録されて誕生しました。
1972年(昭和47年)に日本初の缶入り生原酒の商品化に成功し販売開始しました。
今でも全国でこの「ふなぐち」は人気です。
2004年(平成16)には菊水日本酒文化研究所を設立し
日本酒の研究から情報発信まで多岐に渡る活動をしています。
現在は、ふなぐちが全国のコンビニやスーパーで購入できます!!
菊水の名前の由来
「菊慈童」という能楽に、菊の葉に溜まった露を飲み700歳まで生きた仙人の話があります。
菊の水は不老不死・長寿をもたらすと伝わっており「菊水」という名前が付けられたと言われています。
※菊は「花」を意味
社長・当主
現在(2023)は、5代目社長の“髙澤大介”氏が4代目の父から引き継いで酒造りを行っています。
16歳で菊水酒造を創業した初代当主の”髙澤節五郎”氏から脈々と伝統が受け継がれています。
菊水の酒蔵見学
菊水酒造では酒蔵見学が可能です!!
詳細は菊水酒造のホームページからご確認ください。
<菊水酒造:新潟県新発田市島潟>
菊水酒造のこだわり
生酒へのこだわり
しぼりたての生原酒は、かつて非加熱でデリケートなため市場に出すのが難しく
当時は蔵に来ていただいた方だけに振る舞っていました。
1972年に日本初のアルミ缶入り生原酒の開発に成功し蔵でしか飲めなかった「ふなぐち」がたくさんの人に愉しんでいただけるようになりました。
このようにこだわりのお酒を全国に届けるための工夫や努力を行っています。
地元のお米へのこだわり
全国的に有名な酒蔵ですが、原材料米は全て新潟県産米です。
元々は、年によって不作を考慮して県外産米を少量は使用していましたが
菊水酒造の生産技術により安定した酒質を保つことがきでるようになり100%新潟県産米に切り替えました。
菊水のクチコミ・評判
良かった
実家からの仕送り。日本酒 菊水の冬季限定しぼりたて生原酒。改めて菊水美味い。
— ミドリカワセミ (@alcedogreen) April 8, 2023
普段は辛口寄りの菊水を飲むことが多く、アルコール19度でコクが強い、ガツンとくる菊水は久しぶり。スペック上は缶のふなぐちとほとんど同じようなので、違いがあるのか飲み比べてみたいところ。 pic.twitter.com/2hQHVuDEEx
1年ぶりくらいに菊水ふなぐち飲んだけど相変わらずコンビニでも買える酒にしちゃ本当に美味しい😋 何処とは言わないけど人気銘柄なのにあぐらをかいてここ数年質が下がりまくってる蔵元達は見習ってね😠 pic.twitter.com/RQH1X676bc
— ただのヘタレ (@tadanohetare) October 1, 2023
悪かった
ふなぐち菊水がめちゃくちゃ不味い。
— ねこがみさま (@okenokig) August 5, 2021
私の舌の問題なのか、流通の問題なのか分からないけど、この不味さは温度劣化だと思う。
温度管理はとても大切です
全国で販売されている菊水ですがネガティブな評価が少なく高い品質がうかがえます。
菊水を飲んだ感想
自宅にて「酒米菊水 純米大吟醸」を呑みました。
菊水ならではのコクと純米大吟醸ならではのお米の旨みが広がり
贅沢でとても美味しいお酒です。
菊水は様々な種類のお酒を販売していますが
どれも個性がありおすすめのお酒です!
その他で菊水を飲んだ風景
秋に飲むひやおろし。新潟の枝豆に合う♪
にごり、焼き鮭にとても合いました♪
菊水の種類・特徴
菊水の種類をまとめました!
※日本酒の種類・分類について知りたい方はこちら
菊水
純米大吟醸原酒 酒米菊水
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 40% | 17% | 通年販売 |
酒米菊水 純米大吟醸
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
酒米「菊水」 | 40% | 15% | 通年販売 |
菊水の純米酒
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 70% | 15% | 通年販売 |
菊水の淡麗甘口
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 70% | 15% | 通年販売 |
純米吟醸 ひやおろし
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 55% | 15% | 秋限定 |
菊水 しぼりたて 生原酒
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 70% | 19% | 冬限定 |
菊水の四段仕込
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 70% | 15% | 通年販売 |
菊水の辛口
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 70% | 15% | 通年販売 |
菊水 本醸造 菊ラベル
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 70% | 15% | 通年販売 |
菊水 お晩です
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | – | 15% | 通年販売 |
清酒 菊水 ふなぐち一番しぼり
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 70% | 19% | 通年販売 |
薫香 ふなぐち菊水一番しぼり
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | – | 15% | 通年販売 |
吟醸 熟成 生原酒 菊水
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 55% | 19% | 通年販売 |
清酒 菊水 ふなぐち一番しぼり スパークリング
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 70% | 19% | 通年販売 |
無冠帝
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 55% | 15% | 通年販売 |
蔵光
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産 菊水 | 23% | 15% | 通年販売 |
五郎八
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | – | 21% | 冬限定 |
節五郎
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
新潟県産米 | 40% | 17.5% | 通年販売 |
菊水の購入方法
まとめ
ここまで菊水について歴史やこだわりを解説しました。
地元にとても愛されながら酒蔵のとても強いこだわりによって造られ
クチコミでも高い評価を得ている日本酒です。
缶入り生原酒が有名な酒蔵ですが、様々な美味しいお酒を販売しています。
Amazonや楽天市場やYahooショッピングで
簡単に注文することが可能ですのでぜひ飲んでみて下さい♪
誕生日のお祝いや記念日のプレゼントにもぜひ♪
日本酒に合う新潟の食べ物♪
新潟の日本酒に合うのは、新潟の食べ物!
新潟生まれの日本酒好きが厳選しました!
限定醸造『菊水新米新酒ふなぐち』11月16日より出荷開始
デザイン一新。秋冬限定のにごり酒『五郎八』発売。
菊水酒造 公式ホームページ・SNS
公式ホームページ
SNS
X(Twitter)
菊水酒造のX(Twitter)アカウント
↳営業報告など様々な投稿をされています♪
菊水酒造のInstagramアカウント
↳営業報告など様々な投稿をされています♪
参考情報
[1]菊水酒造公式ホームページ
[2]農林水産省-菊水酒造
[3]菊水酒造-Youtube
コメント