新潟で造られる高千代酒造の「高千代」を徹底紹介!
新潟・南魚沼で1868年(明治元年)に創業した高千代酒造が造る「高千代」をご紹介!
日本酒検定1級を持つ新潟県人がおすすめ情報と共に
様々な種類の銘柄を持つ”高千代”をご紹介します!
この記事を読んでいただければ
高千代の特徴や評判が分かり「この日本酒を飲みたい!」と感じることができますよ♪
高千代は酒蔵さんの造り手の想いが詰まったおすすめの日本酒です!!
高千代酒造の歴史
新潟・南魚沼で1868年(明治元年)に創業した高千代酒造。
雪国新潟の中でも豪雪地帯でありコシヒカリの名産地でもある南魚沼で100年以上酒造りを行っている高千代酒造。
創業時から銘柄名は「高千代」。
すべての麹を昔ながらの「吟醸造りの箱麹」で作り、時間と手間をかけて伝統を守りながら酒造りを行っています。
新潟のオリジナル酒米である「一本〆」を全国でも珍しく使用しており、自家栽培も行っていたところ2005年(平成17年)に新潟県から原種を移譲され品種管理も行っています。
2009年(平成21年)に自家精米機を導入。
当時、精米専門の工場に精米を委託するのが主流でしたが、安定したスピードで安定した品質の精米を行うために自社での精米に切り替えました。
高千代の名前の由来
多くの人が「千代に八千代に」栄えるようにという願いのもと、初代が清酒「高千代」と命名しました。
<高千代酒造:新潟県南魚沼市長崎328−1>
高千代酒造のこだわり
仕込み水へのこだわり
軟水の水で仕込んだお酒は淡麗な酒質になりやすい特徴があります。
高千代酒造が使用する仕込み水は、蔵の敷地内の井戸から取れる軟水の水で、この水は軟水の水が多い新潟県の中でもトップクラスの軟水なので新潟らしい端麗さと口当たり柔らかい酒質に仕上がります。
自家精米へのこだわり
2009年(平成21年)に業界では早いタイミングで自家精米へ切り替えました。
自家精米のメリットを活かして何度も試行錯誤を重ねることで、高い精米歩合でも品質の高い割れない精米技術を蓄積しています。
酒米へのこだわり
高千代酒造は南魚沼の契約農家と関係を深め、安定した高品質な酒米で酒造りを行っています。
自社でも蔵人たちが米作りも行う徹底ぶりで、新潟県のオリジナル酒米である「一本〆」を蔵人自ら精米し酒造りを行っています。
高千代のクチコミ・評判
良かった
今日は「高千代酒造 高龗 朱判」
— Renesis (@Renesis17) September 3, 2023
価格を見て、以前日本酒が嫌いになる原因になったお酒を思い出しましたが、いざ飲んでみると美味い!
これで2,500円切るんだから凄いなぁ… pic.twitter.com/O1lioonjiL
ちょっと🤏呑んでます😃
— モリゾー (@mSP8EgTzWOXAZyL) January 6, 2023
高千代 コウリュウ オリガラミ
美味いっす😋 pic.twitter.com/ZvcTT9QmCB
高千代酒造
— 荻川さつき (@ogisatu) December 25, 2023
たかちよ 扁平精米 無ろ過生原酒
果実のようなトロピカルでジューシーな甘味が最高に美味しい!
日本酒とは思えないようなフルーティな余韻。
クリスマスラベルにふさわしいお酒。 pic.twitter.com/AIhjGBEyyq
悪かった
X(Twitter),Instagramで
“高千代” “不味い” “美味しくない” で検索してみたところ不評の投稿が0件でした。
高千代の高い品質がうかがえます。
※2024/02/19時点
高千代を飲んだ感想(おすすめ)
新潟の居酒屋にて「たかちよ 豊醇無盡 純米 おりがらみ 青」をいただきました。
シンプルな高千代も、もちろん美味しいですが、このおりがらみは絶品です。
通常のお酒よりも、荒い搾りであえて残した”おり”がお米の風味を強烈に運んでくれます。
日本酒が苦手な方でも飲みやすい酒質ですのでぜひ1度は呑んでいただきたいお酒です♪
高千代の種類・特徴
高千代の種類をまとめました!
※日本酒の種類・分類について知りたい方はこちら
59 Takachiyo 純米大吟醸 生原酒 限定流通品
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
南魚沼産 山田錦 | 38% | 15% | 通年販売 |
高千代 純米大吟醸 一本〆 無調整生原酒
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
南魚沼産 一本〆 | 48% | 16% | 通年販売 |
高千代 純米大吟醸 厳選中取り
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
国産米 | 48% | 16% | 通年販売 |
高千代 純米酒 無濾過生原酒 発酵完全型
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
安曇野産 美山錦 | 65% | 17% | 通年販売 |
たかちよ 豊醇無盡 純米 おりがらみ 青
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
国産米 | – | 16% | 通年販売 |
高千代 辛口 純米
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
美山錦 | 65% | 16% | 通年販売 |
巻機(まきはた) 無濾過生酒 RAIMEI
原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
南魚沼産 一本〆 | 非公開 | 16% | 通年販売 |
高千代の購入方法
まとめ
ここまで高千代について歴史やこだわりを解説しました。
新潟県でもトップクラスの軟水で造られ、新潟らしい淡麗さが特徴の高千代。
地元にとても愛されながら酒蔵のとても強いこだわりによって造られクチコミでも高い評価を得ている日本酒です。
Amazonや楽天市場やYahooショッピングで
簡単に注文することが可能ですのでぜひ飲んでみて下さい♪
誕生日のお祝いや記念日のプレゼントにもぜひ♪
高千代酒造 最新情報 2024/2/19更新
高千代酒造 公式ホームページ・SNS
公式ホームページ
SNS
X(Twitter)
高千代酒造のX(Twitter)アカウントは見つかりませんでした。
※2024/2/19現在
高千代酒造のInstagramアカウント
↳新酒報告などボトルの投稿をされています♪
参考情報
[1]高千代酒造公式ホームページ
[2]Wikipedia-高千代酒造
コメント