千徳酒造の「千徳」を徹底紹介!!

宮崎・延岡の地で1903年(明治3年)に創業した千徳酒造が造る“千徳”をご紹介♪
宮崎県内で唯一の清酒専門の蔵として
神々の里”高千穂”を水源とする水で酒造りを行う酒造です!
今回、日本酒検定1級を持つ新潟県人がおすすめ情報と共に
様々な種類の銘柄を持つ”千徳”をご紹介します!
この記事を読んでいただければ
千徳の特徴や評判が分かり「この日本酒を飲みたい!」と感じることができますよ♪
千徳は酒蔵さんの造り手の想いが詰まったおすすめの日本酒です!!
千徳酒造の歴史

宮崎・延岡の地で1903年(明治3年)に創業した千徳酒造。
第二次世界大戦下の1945年6月29日に起こった延岡大空襲で千徳酒造も蔵の全てを全焼してしまいました。
しかし、蔵人達の熱い想いで終戦後の1948年に蔵を再建しました。

戦後3年で再建はすごすぎる!
2005年(平成17年)に千徳酒造のアンテナショップとして宮城県延岡市に「はなかぐら館」がオープン。

2000年に入ってからは数々の品評会で賞を受賞しており
全国にファンが増えている酒造です。
千徳酒造の社長
千徳酒造の社長は7代目”門田賢士”氏。
千徳の名前の由来
千徳の名前の由来は、千徳を呑む人々に「千の徳がありますように」と願いが込められています。
<千徳酒造:宮崎県延岡市大瀬町2丁目1−8>
千徳酒造のこだわり

仕込み水へのこだわり
神々の里”高千穂”を源流とする五ヶ瀬川などの伏流水で酒造りを行っています。
五ヶ瀬川は鮎も棲む清流として、とても上質な水源です。

県産米へのこだわり
千徳酒造で使用される酒米の97%以上は宮城県産米を使用しています。
高千穂地域の農家が地道な研究によって栽培している酒米の王様”山田錦”や、宮城県で生まれた酒米”はなかぐら”など宮城県産米にこだわっています。

千徳のクチコミ・評判
良かった
最後に試飲で貰った。宮崎の日本酒『千徳』。宮崎もこんなに美味しい日本酒作ってるんだなぁ。 pic.twitter.com/m1I8oMcHs9
— みのっち (@y_mino) June 8, 2017
衝撃的に美味しいお酒🍶。千徳。はなかぐら。宮崎。#宮崎#日本酒#宮崎カーフェリー pic.twitter.com/od0bUycdr3
— 奈良のスギちゃん🐤(杉田) (@oppotunitytodo) October 25, 2022
悪かった
X(Twitter),Instagramで
“千徳” “不味い” “美味しくない” で検索してみたところ不評の投稿が0件でした。
千徳の高い品質がうかがえます。
※2024/1/11時点
千徳を飲んだ感想(おすすめ)
自宅にて「千徳 純米酒」をいただきました。

フルーツのような香りと旨みが特徴的な純米酒です!!
焼き魚と合わせてもとても美味しかったです。
日本酒が苦手な人にも是非飲んでみてほしいおすすめの日本酒です。
千徳の種類・特徴
千徳の種類をまとめました!
※日本酒の種類・分類について知りたい方はこちら
千徳 大吟醸

原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
宮崎県高千穂産 山田錦 | 40% | 17% | 通年販売 |
千徳 大吟醸 向洋

原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
宮崎県高千穂産 山田錦 | 40% | 16% | 通年販売 |


千徳 純米大吟醸 夢の中まで

原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
宮崎県高千穂産 山田錦 | 50% | 15.5% | 通年販売 |


千徳 純米酒

原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
宮崎県産 山田錦/はなかぐら | 60% | 15.5% | 通年販売 |


千徳 にごり酒

原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
宮崎県産米 | 70% | 15% | 通年販売 |


千徳 原酒

原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
宮崎県産米 | 70% | 15% | 通年販売 |


千徳 特別本醸造 はなかぐら

原材米 | 精米歩合 | アルコール度数 | 販売期間 |
宮崎県産 はなかぐら | 60% | 15% | 通年販売 |


千徳の購入方法
まとめ
ここまで千徳について歴史やこだわりを解説しました。
宮崎県内唯一の清酒専門蔵として120年以上の歴史を持つ酒造です。
酒蔵のとても強いこだわりによって造られクチコミでも高い評価を得ている日本酒です。
Amazonや楽天市場やYahooショッピングで
簡単に注文することが可能ですのでぜひ飲んでみて下さい♪
誕生日のお祝いや記念日のプレゼントにもぜひ♪
千徳酒造 最新情報 2023/12/27更新
延岡の千徳酒造が初のアルミ缶入り日本酒発売 既存の瓶が製造中止で
千徳酒造 公式ホームページ・SNS
公式ホームページ
SNS
X(Twitter)
千徳酒造のX(Twitter)アカウント
↳2022年から投稿が止まっています。Instagramを中心に発信しています。
千徳酒造のInstagramアカウント
↳醸造の様子や活動報告など多岐に渡って投稿されています♪
参考情報
[1]千徳酒造公式ホームページ
コメント