岐阜の地酒「小左衛門」を徹底紹介

中島醸造の「小左衛門」を徹底紹介!

中島醸造の外観

岐阜・土岐にて1702年(元禄15年)に創業した中島醸造が造る“小左衛門”はどんな日本酒!?

江戸中期創業からの伝統と技術を受け継いでいる
“小左衛門”をまだ飲んだ事が無い人は、本当にもったいないです!

今回、日本酒検定1級を持つ新潟県人がおすすめ情報と共に
様々な種類の銘柄を持つ”小左衛門”をご紹介します!

酒太郎

・新潟生まれ(1994)。
・日本酒だけが体質に合った新潟人。
・日本酒検定1級保有 (SSI)。
・「この日本酒を飲みたい」を届けるために運営中。
・「とりあえず日本酒で」を当たり前に。

酒太郎をフォローする

この記事を読んでいただければ
小左衛門の特徴や評判が分かり「この日本酒を飲みたい!」と感じることができますよ♪

小左衛門は酒蔵さんの造り手の想いが詰まったおすすめの日本酒です!!

中島醸造の歴史

酒蔵の歴史を感じる杉玉

岐阜・土岐にて江戸中期の1702年(元禄15年)
初代・中島 小左衛門用信 が創業した中島醸造
創業当初は年貢で納めるお米を使用して酒造りを行っていました。

1997年(平成9年)には製造した日本酒を1年以上寝かせる古酒の製造・販売を開始。

2000年(平成12年)に初代当主の名前を冠した“小左衛門”の製造・販売を開始。
当時清酒ブームで辛口淡麗が流行している中、お米の旨みを活かした“旨口”なお酒を造っています。

<中島醸造:岐阜県瑞浪市土岐町>

中島醸造のこだわり

酒蔵のこだわりが伝わる蔵内

酒米へのこだわり

創業時は年貢米を作っていただけあり、代々お米へのこだわりが強いです。
酒米として有名な岡山県産「備前雄町」のなかでもさらに質の高い赤磐地区で栽培されている「赤磐雄町」、長野県産「美山錦」、山形県産「出羽燦々」など高品質な酒米を使い分けています。

小左衛門のクチコミ・評判

良かった

悪かった

X(Twitter),Instagramで
“小左衛門” “不味い” “美味しくない” で検索してみたところ不評の投稿が0件でした。
小左衛門の高い品質がうかがえます。
※2023/11/29時点

小左衛門を飲んだ感想(おすすめ)

自宅にて「小左衛門 純米 六割五分 播州山田錦」をいただきました。

小左衛門 純米 六割五分 播州山田錦のボトル

岐阜のお酒として名前は知ってましたが
東京・神奈川の居酒屋で見かけることが少なくamazonで購入しました。

クリアな味わいが特徴的で料理に合わせても美味しかったです
純米ですがお米の味わいがしっかりと感じられるお酒で
とてもおすすめです!

小左衛門の種類・特徴

小左衛門の種類をまとめました!
※日本酒の種類・分類について知りたい方はこちら

小左衛門

小左衛門 純米大吟醸 別誂

小左衛門 純米大吟醸 別誂のボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
愛山 / 山田錦40%15%通年販売
小左衛門 純米大吟醸 別誂 成分

立香は穏やかに、口に含むとメロンの様な含み香を感じます。
やわらかに甘味が広がり、後ろからわずかに感じる上品な酸味。
[1]中島醸造公式ホームページより抜粋

【720ml】

amazonに移動
楽天市場に移動

【1800ml】

amazonに移動
楽天市場に移動

小左衛門 純米大吟醸 赤磐雄町

小左衛門 純米大吟醸 赤磐雄町のボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
赤磐雄町47%15%通年販売
小左衛門 純米大吟醸 赤磐雄町 成分

グラスに注ぐと溢れこぼれるメロンを彷彿とさせる華やかな香り。
丁寧に低温で醗酵・搾り・熟成させることにより仕上がる上品で雑味の少ない旨み。後味は軽やかでとても心地よいです。
[1]中島醸造公式ホームページより抜粋

【720ml】

amazonに移動

【1800ml】

amazonに移動

小左衛門 純米 六割五分 播州山田錦

小左衛門 純米 六割五分 播州山田錦のボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
播州 山田錦65%15.5%通年販売
小左衛門 純米 六割五分 播州山田錦 成分

奥行きのある旨みと酸のバランスが良い。
味があって飲みやすい『クリアな旨辛』タイプ。
[1]中島醸造公式ホームページより抜粋

【720ml】

amazonに移動
楽天市場に移動

【1800ml】

amazonに移動
楽天市場に移動

小左衛門 山廃純米 播州山田錦

小左衛門 山廃純米 播州山田錦のボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
播州 山田錦65%15%通年販売
小左衛門 山廃純米 播州山田錦 成分

山廃の力強さと全体的な柔らかさを持った純米酒。
熟成香があり優しい甘味とコク、後味に感じる酸味がキレの良さを演出します。
[1]中島醸造公式ホームページより抜粋

【720ml】

amazonに移動
楽天市場に移動

【1800ml】

amazonに移動

小左衛門 特別純米 信濃美山錦

小左衛門 特別純米 信濃美山錦のボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
信濃 美山錦55%15.5%通年販売
小左衛門 特別純米 信濃美山錦 成分

青リンゴの様な爽やかな香りとクセのない味わいが特徴の小左衛門の定番酒。
旨くて軽く、軽くて旨い。
[1]中島醸造公式ホームページより抜粋

【720ml】

amazonに移動
楽天市場に移動

【1800ml】

amazonに移動
楽天市場に移動

始禄

始禄 カボスススメ

始禄 カボスススメのボトル
原材米精米歩合アルコール度数販売期間
信濃 美山錦55%4%通年販売
始禄 カボスススメ 成分

九州・大分県産のカボスは鮮烈な味わいと強い酸味が特徴。
[1]中島醸造公式ホームページより抜粋

【500ml】

amazonに移動
楽天市場に移動

【1800ml】

amazonに移動
楽天市場に移動

小左衛門の購入方法

・amazon、楽天市場、Yahooショッピング、ヨドバシカメラなどのECモール
・中島醸造の公式ホームページにショップがあります。
・酒屋
 ※中島醸造の公式ホームページに取扱店の情報があります。
  在庫の確認は取扱店に確認する必要があります。  

まとめ

ここまで小左衛門について歴史やこだわりを解説しました。

江戸中期に岐阜・土岐にて創業し
酒蔵のとても強いこだわりによって造られ
クチコミでも高い評価を得ている日本酒です。

Amazonや楽天市場やYahooショッピングで
簡単に注文することが可能ですのでぜひ飲んでみて下さい♪

誕生日のお祝いや記念日のプレゼントにもぜひ♪

中島醸造 最新情報 2023/11/29更新

「小左衛門」を醸す岐阜県・中島醸造が
蔵開きイベント「秋の宴2023」を11/3(金・祝)~5(日)に開催

中島醸造 公式ホームページ・SNS

公式ホームページ

SNS

X(Twitter)

中島醸造のX(Twitter)アカウント

Instagram

中島醸造のInstagramアカウント

参考情報

[1]中島醸造公式ホームページ

コメント